|
令和元年 秋の火災予防運動 |
|
|
|
|
|
オープニングイベントの開催 |
|
|
|
|
|
令和元年秋季全国火災予防運動が、11月9日(土曜日)から15日(金曜日) |
|
|
|
|
|
までの7日間で行われます。 |
|
|
|
|
|
平成30年に全国で発生した火災は、総出火件数:37,981件、 |
|
|
|
|
|
建物火災:20,764件(うち住宅火災は11,019件)、 |
|
|
|
|
|
車両火災:3,660件、林野火災:1,363件、船舶火災:69件、 |
|
|
|
|
|
航空機火災:1件、その他:12,124件 |
|
|
|
|
|
死傷者数は7,541人(死者数:1,427人、負傷者:6,114人) |
|
|
|
|
|
出火原因の第1位は「たばこ」続いて「たき火」、「こんろ」、「放 火」 |
|
|
|
|
|
焼死に至る約8割は煙や有毒ガスによって、逃げ遅れることが原因だと、未然 |
|
|
|
|
|
に防ぐためにも住宅用火災警報器を設置しましょう。 |
|
|
|
|
|
秋の火災予防運動期間中、大阪市消防局では11月9日(土曜日)に |
|
|
|
|
|
秋の火災予防運動 オープニングイベント イン 天王寺動物園 |
|
|
|
|
|
が開催されます。 |
|
|
|
|
|
【オープニング式典(14:00~15:00)】では、ホッキョクグマのゴーゴくんを |
|
|
|
|
|
一日天王寺消防署長に任命し、こども消防隊(隊員になるには、消防ふれあい |
|
|
|
|
|
体験をしてスタンプを5つ集めること。)任命式やクイズ大会、こども消防隊 |
|
|
|
|
|
パレードなど、【消防ふれあい体験コーナー(9:30~16:30)】では、煙中避 |
|
|
|
|
|
難・地震・初期消火・心肺蘇生・救助隊体験など、会員の皆さま、秋のひと時、 |
|
|
|
|
|
ご家族ご一緒に火災予防の重要性を認識するために、 |
|
|
|
|
|
天王寺動物園にレッツゴー! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
火災予防運動 オープニングイベント イン 天王寺動物園 |
|
|
|
|
|