冬の風邪予防  
     
   寒さが身に染みる季節になりました。  
     
   空気が乾燥する時期、水分は補給されていますか。  
     
   水分は身体の中で大切な役割を果たしています。  
     
   口から入った水分は胃と腸を通過、毛細血管に吸収され血液に入り込み、血  
     
  液は全身を巡り、細胞に新鮮な酸素や栄養を運び、老廃物を回収する役割が、  
     
  また、体温調節、体液の濃度や浸透圧の調整など、生きる上で大切な働きを担  
     
  っています。  
     
   人間の身体のおよそ60%は水分、1日に呼吸や汗、尿や便などで体外に出て  
     
  いく水分量はおよそ2.5㍑、食事や体内で作られる水分は1.3㍑程度なの  
     
  で、飲み水として1.2㍑程度必要に、冬は空気の乾燥によって呼気や皮膚か  
     
  ら水分が蒸発する「不感蒸泄」が増えるため、気づかないうちに水分が失われ  
     
  ます。  
     
        風邪をひかない  
     
   風邪をひく主な原因は、体温が下がることでの免疫力低下、体温が1度下が  
     
  ると約30%も免疫力が低下すると、そこに細菌やウイルスが体内に侵入、  
     
  そこで白血球の免疫システムの働きが、でも免疫力が落ちていたり、水分不  
     
  足や低体温により血流が悪くなっていると、白血球の働きも悪くなり、細菌  
     
  やウイルスの侵入が防げずに感染。  
     
   風邪予防には、水分補給で血行を促進し、喉を潤し、手洗いうがいで細菌や  
     
  ウイルスを除去し、温度管理で、冬の風邪予防に努めましょう。